これからパーソナルカラー診断を受けられる方へ、効果を持続する方法!?

タイトルを見て「何のこと?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、同じようにパーソナルカラー診断を受けても、劇的に進化される方とそうでない方が出てきてしまいます。

その違いって一体何だろうと思っていたんですが、わかりました!

すぐに試してるかどうかの差なんです。

使用前、使用後のイメージがわからないと実感できないというか腹落ちってなかなかしないんですよね。

短い時間でドレープをあてるだけの診断だったら、なかなか診断後のイメージがつきにくいもの。

メイクやスタイリングまで提案してもらえ、具体的にアドバイスをもらい、それをすぐに実行することが実は分かれ目ということがわかりました。

今回は、パーソナルカラー診断後はコレをすべき!という最適ルートを考えてみました。

 

すぐに再現が重要!パーソナルカラー診断を完全に身に着けるにはコレ

  1. 午前中にパーソナルカラー診断&メイクを受ける
  2. 午後に美容室を予約しておく。パーソナルカラーにあったカラー、自分のイメージにあったカラーをしてもらう
  3. 空いた時間にまずは足りないコスメを買い足す。※まずはドラッグストアのプチプラで可

 

まずは、これだけです。

 

1.午前中にパーソナルカラー診断&メイクを受ける

午前中に受けられたら午前中がベスト。自然光もあるし、なにより午後をお買い物や美容室に行く時間に役立てられます。
テンションの高いうち、意識のあるうちに目的の物を買っておいた方が良いです!

2.午後に美容室を予約しておく

すでにパーソナルカラーにあったメイクをしている状態で美容室に行きましょう。髪型や髪色を変えると、さらに変身効果がアップします。その際の美容室選びは、できれば自分が素敵だなと思うお友達やお知り合いに通っている美容室を紹介してもらうことをおススメします。いつもと同じところじゃビフォーアフターにインパクトが出にくいのでここは思い切って変えてみましょう。

3.パーソナルカラーアイテム買い足しショッピング

空いた時間に、もし可能であればパーソナルカラーにあったファッションアイテムやコスメを買いに行きましょう。
もし時間がなければ、ドラッグストアでもいいので、まずはプチプラアイテムで足りないカラーのコスメを買い足しておきましょう。最低でもパーソナルカラーのアイシャドウや口紅を購入しておくと安心です。

もちろん、別の日にゆっくりとデパートで選ぶこともできますが、ここではすぐに再現することをまず第一に考えています。

ここまでやると何が違うか・・・他人の評価が劇的に違います。

他人の評価を気にするんかい!と言われそうなんですが、他人からも自分の進化を褒められることで、やっぱりこれって自分に似合ってるんだと自己評価を上げることにもつながります。よりパーソナルカラー診断の効果を認識できるようになります。継続して似合う色を身に着けるモチベーションになるので最初のステップってとても重要なんです。

この方法、実は私の知り合いの男性で立証済で、今では私の紹介した美容室にずっと通っています。そしてとても素敵に変身されました。

なので、これからパーソナルカラー診断を検討される方はこのルーティンをぜひ参考にしてみてください。