新生活をスタートする方へ。出会いのCVR(コンバージョンレート)を上げる私的5つの方法(実践編)

春ですね。新生活がスタートする季節。
社会人の方も新たな職場、新たなメンバーなど初対面の機会が増えますよね。

 

最近のパーソナルカラー診断に来られるお客様は、
「新生活に備えて断捨離がしたい」
「新たな職場での仕事(接客業)が始まるので、似合う色とメイク法が知りたい」という方が増えました。

 

自分の第一印象に自信が持てれば、春の出会いのストレスも随分と楽になります。
パーソナルカラーは、新しく出会う人にあなた自身を覚えてもらうのに役立ちます。(良い意味で)

私自身も、パーソナルカラー診断の先生をしているわけですから、自分自身が第一印象に残るような服装やメイクをしなければいけません。また営業マンでもあったので、取引先の方に覚えてもらったり、心を開いてもらう必要もありました。

現在は個人で働いているので、会社員時代とは違い、さらに私個人というものを知ってもらい仕事を依頼されねばいけません。そんな経験から身に着けた5つの方法をお伝えしたいと思います。

コミュニケーションが不安な方、春からの出会いの確率(コンバージョンレート)を上げたい方は実践してみてください。

 

印象に残る人になる5つの方法

  1. 自分の顔の印象がはっきりする色の洋服を身に着ける
  2. 肌の色、瞳、髪の色にあったメイクをしっかりする
  3. 笑顔
  4. 名前、もしくは名刺について触れておく
  5. 話題になる小物(conversation piece)を持っておく

 

1.自分の顔の印象がはっきりする色の洋服を身に着ける

これはもうベタに似合う色(パーソナルカラー)の洋服を身に着けてください。
そうすることで目・鼻・口のピントがはっきりし、よりあなたのイメージを印象深く残してくれます。

 

2.肌の色、瞳、髪の色にあったメイクをしっかりする

イエローベース、ブルーベースのそれぞれのお肌に合わせたポイントメイクの色、髪色を選ぶことで、しっかりメイクをしてもメイクが浮かず、より魅力的に、肌もキレイに見せてくれます。
特に眉の印象は大事。見せたいイメージに合わせた眉の形を習得しましょう。

 

3.笑顔

ひょっとしたらこれさえあればいいかもしれません(笑)

アメリカの心理学者&哲学者ウィリアム・ジェームスはこう言っています。

幸せだから笑うのではない    笑うから幸せなのだ 

笑顔の人の周りには人が集まります。円滑なコミュニケーションに笑顔はとても有効です。

気をつけないといけないのは自然な笑顔であること。普段あまり笑わない人は顔の筋肉がうまく動かせなくていつの間にか笑うのが苦手になっています。ぜひ、表情筋エクササイズをしたり、毎朝鏡に向かって口角を上げてほほ笑む練習をしてください。

 

4.名前、もしくは名刺について触れておく

これは完全に私だけかもしれないんですが、私、人の名前をなかなか覚えられないんです。
名刺交換をした直後からでも忘れてしまうんで、覚えておくために相手の名前(読み方)や名刺に関して感想を述べたりして何度も相手の名前を繰り返したりして刷り込もうとします。その結果、この人自分に関心があるのかなと思ってもらえたります。

 

5.話題になる小物(conversation piece)を持っておく

相手が思わず突っ込みたくなる小物を身に着けたり、そばに置いたりしています。
それが発端で会話が生まれやすくなります。

最近の私のconversation pieceは「なまけもののブローチ(めっちゃかわいい)」「ほぼ日5年手帳」です。なまけものブローチは女子受け最高です。ほぼ100%「それかわいいですね」と突っ込まれます。ほぼ日5年手帳は、「それって5年も書く手帳なんですか?」と主に商談相手の男性に聞かれます。

おススメです。

 

以上が、実践的出会いのCVR(コンバージョンレート)を上げる私的5つの方法です。

春は不安定になる季節なんです。
学生時代のなかなか友達ができなかったつらさとか新生活の緊張感が今も残っている気がします。

そんな私でも人との出会いに自身が持てるようになりました。

皆さんもぜひ試してみてください。

 

パーソナルカラー診断を受けてみたい、似合う色、メイクが知りたいと思われた方はコチラ
東京(渋谷、恵比寿、広尾)でパーソナルカラー診断&メイクを行っています。

予約・問い合わせ