婚活女子のためのパーソナルカラー診断

先日、婚活をしているという女性のカラー診断とメイクレッスンを行いました。

その方、とても綺麗な毛穴レスな陶器肌で診断の結果はオータムだったのですがそれまでのメイクはサマーが多かったようです。

お見合いサイトのお写真もファッション、メイクはサマー(ブルーベース ソフトタイプ)でした。それはそれでとても綺麗に取られていたのですが、少し落ち着いて見えすぎる印象だったんですね。

実際にオータムのメイクをし、暖色系の深くて鮮やかな色をあててもらうとすごく華やかな雰囲気になりました。

「えっー、この色がこんなに似合うと思わなかった!」という時の笑顔を引き出せたときは、アナリスト冥利につきます。その時の表情って本当に素敵なのです。※逆の場合、全然納得されてない表情の時は凹みます(笑)

「婚活する!」「今年は積極的に人に会うぞ」という人は出会い系サイトの登録、お見合い、デートの前に絶対パーソナルカラーを受けたほうがいいよ!と思ったので、それについて書こうと思います。

 

どんなお悩みの人が多いか

  • どんな色を着ていいか分からない→出会いという他人の目を気にした時、客観的に見てどんな色を着るべきか迷うそうです
  • 老けて見られる
  • 幼く見られる、頼りなさげに見られる
  • 怖く見られる
  • メイクの仕方がわからない→女性らしいことに無頓着、もしくは苦手意識があったのでどうしていいかわからない

出会いの場面だとやはり第一印象が肝心です。

なので、改めて見た目を見直したいと思いイメージアップのコンサルティングを望まれるそうです。

パーソナルカラーを知っているとプロフィール写真を撮る際の参考にもなりますよね。

 

似合う色がわかるとどう変わるか

まずは皆さんテンションが上がります(笑)

  • 顔の印象がはっきりします。お顔のピントが合います
  • 肌色が綺麗に見えます
  • 小顔でリフトアップして見えます
  • しっかりメイクをしても肌になじみます
  • 洋服選びが楽になります

実際、診断後に似合う色とそうでない色との見え方の違いを知っていただくと表情が変わるのがわかります。

ペア診断だと相手の変化がよくわかるので、「キレイ」「かわいい!」「似合う!」と褒めあうことで、さらに自信もついてきます。

似合う色のグループがわかるとお買い物に迷いがなくなるので、終わった瞬間からもう買い物モード全開です。ほぼ100%の方が帰り道にパーソナルカラーアイテムを購入されてるそうです。

デパートや化粧品メーカーがパーソナルカラー診断を行う理由がわかりますね。

 

相手を知るにはまず自分から

私個人の意見としては、自分を知ろうと努力することが婚活において一番肝心なのではないかと思います。

基本一生を添い遂げる人を選ぶわけですから、どんな人とどんな生活を営みたいのかイメージしておく必要がありますよね。そのためには自分は何が好きで、何をしている時が幸せなのかを知る必要があるんじゃないでしょうか?

自分自身の特徴を知る方法はたくさんあります。ただ、それを表現したり相手に知ってもらうことは付き合いが浅いととても難しいです。

パーソナルカラーは自分の特徴を知って、似合う色のグループを知る事で見た目の印象をよりよく見せることができます。アプローチは外見からかもしれませんが、自分にしかない特徴からカラーを選ぶので自分らしい魅力を表現することはすぐにできます。

第一印象から自分らしさを美しく表現してほしい!!!

まずはあなたらしい魅力を見た目で表現し、徐々に内面を知ってもらう関係が理想的だと思います。

誰かのために輝くというより自分のために輝く方法を身につけた結果のほうがお互いにHAPPYだと思うので、婚活を目指ス方はなおさら、目指していない方もまずはパーソナルカラーを調べてみることをおススメします。