セルフでチェックできるパーソナルカラー診断のウェブサービスは増えてきています。
自分のパーソナルカラーを知っていると、お買い物の失敗がないので効率が良いと思います。
春夏の新作を購入する前には、自己診断でも良いので、ご自分のパーソナルカラーを知っておいてほしい。
今回は自分でも試してみた、セルフでチェックできるサイトやサービスをご紹介します。
プロのパーソナルカラー診断をスマホで!ORBISアプリに新機能追加
4/1オープン。オルビスのアプリでパーソナルカラー診断が可能に。カラー×フェイスタイプで似合うメイクを提案
メイクブランド「Visse」が提供するパーソナルカラー診断サービス
スマホで診断します。似合う色のシャドウやチーク等提案。
スキンカラー診断で似合う色のコフレドール表Rouge&裏Rougeが一目でわかる
Liveカメラでブルベorイエベを診断してくれるので便利。ルージュ選びは肌の色が決め手になります。
コフレドールと美STのコラボ「顔色パッとチークカラー診断」
これはパーソナルカラーで診断結果を出すのではなくて、似合うチークの色味を教えてくれますが、考え方のベースはパーソナルカラー選びと同じです。
「ワタシ」を印象づけるビジネスパーソンのためのパーソナルカラー情報サイト
矢吹朋子先生監修の紙製品の総合メーカー 山櫻さんの手掛ける情報サイト
美容室カキモトアームズが提案する自分に似合うパーソナルヘアカラー診断
似合う髪色を知りたかったら良いかも。
基本的なアイデア、流れは同じですが、髪色やメイク、ファッションなどそれぞれの診断サービスには特徴があります。
セルフチェックの際の注意点は、自己診断が正しいかどうかです。もし自分の自己診断に自信がなければ、あなたの事を良く知るお友達にも聞きながら診断すると良いと思います。
自分の診断に自信がない、診断結果が正しいどうか知りたい、似合う色を使ったメイクをしてみたいという方はぜひお問合せ下さいませ。
恵比寿、渋谷で行っているので診断後、すぐにお買い物に出かけられますよ(笑)